Info. 2025/08/08 ニューアルバム『Joe Hisaishi Conducts』発売決定!! 【6/27 update】

Posted on 2025/06/25

アルバム『Joe Hisaishi Conducts』8月8日リリース決定

久石譲が作曲家の視点でクラシック曲の新たな魅力を引き出すシリーズ「Joe Hisaishi Future Orchestra Classics vol.7」を収録したライブ盤。

久石がニューヨークの同時多発テロ(9.11)の発生現場を訪れた際の衝撃をきっかけに作曲した「The End of the World」は2015年以来9年ぶりとなる再演を収録。また、ミニマル・ミュージックの巨匠スティーヴ・ライヒの「砂漠の音楽」(※オリジナル編成版[1984年]全曲)は、久石譲指揮による日本初演の収録です。

6月27日よりプレオーダー受付開始、8月8日リリースとなります。

どうぞ楽しみにお待ちください。

(久石譲オフィシャルサイト ニュースより)

 

 

2025.06.27 update
ドイツ・グラモフォンよりMusic Video公開

Joe Hisaishi – The End of the World (Version for Soprano): III. D.e.a.d (Visualizer)

from Deutsche Grammophon YouTube

 

 

2025.06.27 update
プレオーダー受付開始

 

Joe Hisaishi Conducts

久石譲が作曲家の視点でクラシック曲の新たな魅力を引き出すシリーズ「JOE HISAISHI Future Orchestra Classics vol.7」を収録したライブ盤。

ニューヨークの同時多発テロ(9.11)の発生現場を訪れた際の衝撃がきっかけとなって作曲を始めた「The End of the World」は2015年以来9年ぶりとなる再演を収録。

また、ミニマル・ミュージックの巨匠にして現代最高の作曲家のひとりであるスティーヴ・ライヒの「砂漠の音楽」【※オリジナル編成版(1984年)全曲】は世界初演から40年間、日本での演奏が実現していなかった難曲。今回久石譲の手により日本初演となり、各所から絶賛を浴びた演奏である。

・デジパック仕様
・日本語解説書封入

 

レコーディングデータ

録音年 2024年7月31日、8月1日

録音場所 東京・サントリーホール

指揮者 久石譲

共演者 コンサート・マスター:近藤薫
    ソプラノ:エラー・テイラー
    合唱:東京混声合唱団

楽団 FUTURE ORCHESTRA CLASSICS

 

収録内容

CD

スティーヴ・ライヒ: 砂漠の音楽
01. I. fast
02. II. moderate
03. IIIA. slow
04. IIIB. moderate
05. IIIC. slow
06. IV. moderate
07 V. fast

久石譲:The End of The World
08. I. Collapse
09. II. Grace of the St. Paul
10. III. D.e.a.d
11. IV. Beyond the World
12. Recomposed by Joe Hisaishi: The End of the World

発売日:2025年8月8日
商品番号:UMCK-1790
組み枚数:1
価格:3,520円(税込)

 

公式サイト:久石 譲 / Joe Hisaishi Conducts【CD】 – UNIVERSAL MUSIC STORE
https://store.universal-music.co.jp/products/umck1790?_pos=1&_sid=f9548713d&_ss=r

 

 

 

Joe Hisaishi Conducts | Steve Reich & Joe Hisaishi
2LP White Label + Signierte Covercard

 

Joe Hisaishi Conducts | Steve Reich & Joe Hisaishi
2LP Standard Black Vinyl

Tracklisting:

Vinyl 1 Side A

1. Reich: I. fast [The Desert Music]
2. Reich: II. moderate [The Desert Music]
3. Reich: IIIA. slow [The Desert Music]
4. Reich: IIIB. moderate [The Desert Music]

Vinyl 1 Side B

1. Reich: IIIC. slow [The Desert Music]
2. Reich: IV. moderate [The Desert Music]
3. Reich: V. fast [The Desert Music]

Vinyl 2 Side A

1. Joe Hisaishi: I. Collapse [The End of the World]
2. Joe Hisaishi: II. Grace of the St. Paul [The End of the World]
3. Joe Hisaishi: III. D.e.a.d [The End of the World]

Vinyl 2 Side B

1. Joe Hisaishi: IV. Beyond the World [The End of the World]
2. Recomposed by Joe Hisaishi: The End of the World

 

 

Joe Hisaishi Conducts | Steve Reich & Joe Hisaishi
1CD Digisleeve

Tracklisting:
1. Reich: I. fast [The Desert Music]
2. Reich: II. moderate [The Desert Music]
3. Reich: IIIA. slow [The Desert Music]
4. Reich: IIIB. moderate [The Desert Music]
5. Reich: IIIC. slow [The Desert Music]
6. Reich: IV. moderate [The Desert Music]
7. Reich: V. fast [The Desert Music]
8. Joe Hisaishi: I. Collapse [The End of the World]
9. Joe Hisaishi: II. Grace of the St. Paul [The End of the World]
10. Joe Hisaishi: III. D.e.a.d [The End of the World]
11. Joe Hisaishi: IV. Beyond the World [The End of the World]
12. Recomposed by Joe Hisaishi: The End of the World

 

公式サイト:Joe Hisaishi – Deutsche Grammophon
https://store.deutschegrammophon.com/collections/joe-hisaishi

 

 

2025.06.27 update
The End of the World (Version for Soprano) : III. D.e.a.d 先行配信リリース

 

Joe Hisaishi: The End of the World (Version for Soprano) : III. D.e.a.d

℗ 2025 UNIVERSAL MUSIC LLC, in collaboration with Deutsche Grammophon

Released on: 2025-06-27

Composer, Producer: Joe Hisaishi
Orchestra Member: Future Orchestra Classics
Principaldirectorofmusic: Kaoru Kondo
Sopranovocalist: Ella Taylor
Recording Engineer, Balance Engineer: Tomoyoshi Ezaki
Recording Engineer: Takeshi Muramatsu
Recording Engineer: Masashi Minakawa
Mastering Engineer: Shigeki Fujino
Lyricist: Mai Fujisawa

from Joe Hisaishi Official YouTube

(up to here, updated on 2025.06.27)

 

 

 

 

 

戦後70年となる2015年に改訂初演された「The End of The World」は翌年アルバム『The End of The World』に収録されています。そして戦後80年となる2025年に本盤『Joe Hisaishi Conducts』並びに「祈りのうた 2025」スペシャルツアーでもプログラムされている作品です。つなぐようにアルバムジャケットには同じ女性のモチーフが描かれています。廃墟から砂漠へ。本盤はスティーブ・ライヒ作品「砂漠の音楽」も収録されます。

 

 

 

 

コメントする/To Comment