Disc. 久石譲 『α-BET-CITY アルファベット・シティ』

久石譲 『α-BET-CITY』

1985年6月25日 LP発売 28JAL-3016
1985年6月25日 CT発売 28J-2016
1985年6月25日 CD発売 32JC-130
1992年12月21日 CD発売 TKCA-30725
2009年7月1日 CD発売 TKCA-73443

 

セカンド・アルバム

※LPおよびカセットにはTrack10.「DA・MA・SHI・絵」未収録

 

 

「世界でいちばん凄い都市は、ニューヨークだと思う。ニューヨークは、人種の坩堝だ。さまざまな人種が、まるで違うことを考えながら、それぞれ違う価値観をもって暮らしている。~略~ そのニューヨークの街に、アヴェニューA、アヴェニューB、アヴェニューCという、もっとも危険な場所がある。昼間でも、歩いては通れないほどだ。アヴェニューA、B、Cなので、別名をアルファベット・シティという。1985年6月に出した『α-BET-CITY』というソロアルバムのタイトルは、この別名に由来する。」

「このアルバムはニューヨークのイメージが根底にあるが、もう一つのコンセプトは「だまし絵」だ。画家のエッシャーが描いた「だまし絵」。見る方向を変えると、それまでとは違った像が浮かび上がってくる。さまざまなコンセプトやインフォメーションが入り交じっていて、どれを選ぶかは見る側に委ねられている。このだまし絵と共通する部分が多いのが、ミニマル・ミュージックだ。ミニマルでは同じ音型が繰り返されていくのだが、人によって聴いている音の像が違う。耳に残る音型やフレーズを異にするのだ。たとえば、ある人は繰り返される最高音ばかりに注意が向かい、別な人は最低音ばかり気になる。すると、この二人に聞こえているフレーズは、まったく別なものといっていい。これは、だまし絵を見るのに非常にちかい。」

久石譲・談

 

 

「ほとんどノイズだらけで、まともな音はひとつも使ってないんですよ。アバンギャルドも行きすぎると、逆にポップになり得るんじゃないかと思っているんです」

Blog. 「月刊 ログイン LOGiN 1985年5月号」久石譲インタビュー内容 より抜粋)

 

 

「僕はずっと「ミニマル・ミュージック」をやっていた関係で、作曲法も自然にリズムにこだわるようになっていて、普通によくあるリズムでなく、特にCM音楽では「かつて誰も考えつかなかった」新しいリズムパターンを作ってやろうと思い、流行のリズムなどは、できるだけ意識して、使わないようにしてます。」

「カネボウの「ザナックス」のCMですね。これは、今までに3本シリーズで作っていて、全部メロディーは同じなんですけどアレンジを商品に応じて少しずつ変えています。最初にゆっくりとした部分があって、途中から、ティンパニが鋭角的なリズムを刻んでゆくという展開になっています。

このCM音楽の発想は、郷ひろみさんのかっこよさが、まずインパクトとしてあって、あとザナックスのロゴは、角張った文字で構成されてるんだけれど「その角張ったイメージを音で表現できないか」というディレクターの注文の2つの要素でできています。」

Blog. 「CM NOW 1988年 冬号 VOL.19」久石譲インタビュー内容 より抜粋)

 

 

「SYNTAX ERROR」というタイトルは、フェアライトにたびたび表示されるエラーコマンド「SYNTAX ERROR」から付けられている。

 

 

久石譲 『α-BET-CITY』

1. SYNTAX ERROR (カネボウ化粧品「XAUAX」CMテーマ)
2. α・BET・CITY
3. SMILE OF ESCHER
4. ROAD RUNNER
5. VENUS & AFRICAN
6. DA・MA・SHI・絵
7. CLUB DANCE
8. LE MO RE
9. MEBIUS LOVE (SCOTEHビデオ・カセット CMテーマ)
10. DA・MA・SHI・絵

PRODUCED BY JOE HISAISHI
EXECUTIVE PRODUCER;KOKI MIURA
YASUYUKI KOIKE
A&R;AKIRA SHIMABUKURO

ALL MUSIC COMPOSED & ARRANGED BY JOE HISASHI
MIXED BY JOE BARBARIA,ROB STEVENS
MIXED AT QUADRASONIC SOUND SYSTEMS, N.Y.
RECORDED AT JAW’S STATION, SUNRISE STUDIO & STARSHIP STUDIO
ENGINEER;YASUHIRO ABE, OSAMU HIROSE
ASSISTANT ENGINEER;PINK MIYAKE, PACO COREY

MUSICIANS;ALL SYNTHESIZERS & RHYTHM MACHINES●JOE HISAISHI
(Equipment;FAIRLIGHT CMI, PROPHET-5, DX-7, MC-4, LINN DRUM)
WADAIKO●EITETSU HAYASHI
(Equipment;SHIME-DAIKO, UCHIWA-DAIKO, OKEDO, ATARI-GANE)
DULCIMER●KEIJI AZAMI
E. VIOLIN●MASATSUGU SHINOZAKI

RECORDING COORDINATION IN N.Y.;
TOM TOEDA, KAMPO CULTURAL CENTER , N.Y.
CHRISTIAN DALBAVIE, TIME CAPSULE BROKERAGE INC., N.Y.