Disc. V.A. 『愛してナイト』 関連作品

1983年3月1日 TV放送開始

 

テレビ朝日系アニメ「愛してナイト」
放送期間:1983年3月1日~1984年1月24日 全42話

 

「愛してナイト 恋は突然 / ぼくのジュリアーノ」 

1983年3月1日 EP発売 CK-674
1983年3月1日 CA発売 CFK-506

愛してナイト LP 1

(EPジャケット)

 

オープニングテーマ:恋は突然
作詞:藤公之介 作曲:小田裕一郎 編曲:久石譲 歌:堀江美都子
エンディングテーマ:ぼくのジュリアーノ
作詞:藤公之介 作曲:小田裕一郎 編曲:久石譲 歌:平塚たかあき

 

 

「愛してナイト Oh! Yeah! ジュリアーノ」

1983年6月 EP発売 CK-691

(EPジャケット)

 

1.Oh! Yeah! ジュリアーノ
作詞 :竹内真樹 補作詞:藤公之介 作曲:小田裕一郎 編曲:久石譲 歌:Woo ジュリアーノの声:雨森雅司
2.あなたが消えない
作詞:藤公之介 作曲:小田裕一郎 編曲:久石譲  歌:堀江 美都子

 

 

「愛してナイト ヒット曲集」

1983年7月1日 LP発売 CQ-7080
1983年7月1日 CA発売 CAK-747

愛してナイト ヒット曲集 LP 1

愛してナイト ヒット曲集 LP 2

(LPジャケット)

 

1.恋は突然
作詞:藤公之介 作曲:小田裕一郎 編曲:久石譲 歌:堀江美都子
2.なぜなぜナゾナゾ
作詞:藤公之介 作曲:小田裕一郎 編曲:久石譲 歌:平塚たかあき(森の木児童合唱団)、こおろぎ’73
3.あなたの似顔絵
作詞:藤公之介 作曲:久石譲 編曲:久石譲 歌:堀江美都子
4.ドーベルマンのように
作詞:藤公之介 作曲:久石譲 編曲:久石譲 歌:堀江美都子、こおろぎ’73
5.愛は光の中で
作詞:藤公之介 作曲:久石譲 編曲:久石譲 歌:堀江美都子、Woo
6.Oh!Yeah!ジュリアーノ
作詞:竹内真樹 補作詞:藤公之介 作曲:小田裕一郎 編曲:久石 譲 歌:Woo
7.あなたが消えない
作詞:藤公之介 作曲:小田裕一郎 編曲:久石譲 歌:堀江美都子
8.雨のララバイ
作詞:藤公之介 作曲:久石譲 編曲:久石譲 歌:堀江美都子、平塚たかあき(森の木児童合唱団)
9.純白のジューン・ブライド
作詞:藤公之介 作曲:田中公平 編曲:田中公平 歌:堀江美都子
10.ぼくのジュリアーノ
作詞:藤公之介 作曲:小田裕一郎 編曲:久石 譲 歌:平塚たかあき(森の木児童合唱団)

 

 

なお同作品は2005年デジタルリマスタリングでCD化されている。

Disc. V.A.『愛してナイト ヒット曲集 ~Yakko, I Love You~』

愛してナイト ヒット曲集

 

 

TVアニメ「愛してナイト」から生まれたロックグループ・ビーハイブ。劇中で剛が所属する架空のロックグループ「ビーハイヴ」名義で「FIRE」、「FREE WAY」が実際に発売された。

Disc. ビーハイブ 『愛してナイト デビュー★ビーハイブ』

愛してナイト デビュー・ビーハイブ LP sc 3

 

 

TVアニメ「愛してナイト」から生まれたロックグループ・ビーハイブ(BEEHIVE)の2枚目アルバム。

Disc. アイ高野&ビーハイブ 『愛してナイト ROCK TRIP ビーハイブ・パーティ』

 

 

Disc. V.A. 『アニメピアノデュオ ~2台のピアノのためのアニメ曲集~』

1983年1月 LP発売 CX-7083
1983年1月 CT発売 CAY-601

 

ANIME PIANO DUO
ANIMATION THEME SONGS ARRANGED FOR TWO PIANOS

 

久石譲が編曲を担当した「キャンディ キャンディ」「宝島」「キャプテンハーロック」の3楽曲が収録されている。

 

楽曲解説

『What is Anime Piano Duo?』

ピアノという楽器は、現在われわれの生活に最も密着した《芸術的な》楽器だと言うことができるでしょう。聴く側の立場から見れば、その音質、音量、表現力の巾は、殆どすべてのジャンルの音楽に適応することができ、多種多様なテクニックを駆使することにより、音楽に様々な色彩を与えることができます。また、演奏する側の立場から見れば、弦楽器や管楽器とは異なり、初心者でもまず弾くことができ、さらにテクニックが向上するに従い次第にその音楽性の巾を拡げていくことができるという点で、実に多くの弾き手に対応することが可能な楽器だと言うことができるでしょう。

しかしながら、いくらピアノが様々な音楽に適応し多くの弾き手に対応できる有能な楽器であるといっても、弾き手の好みに合う楽曲がなければそれはただの《雑音箱》にすぎません。つまらない練習曲ばかりレッスンさせられてピアノ嫌いになった人も多いのではないでしょうか? また、聴く側にしても、ジャンルが違うというだけで、豊かなピアノ曲に耳を傾けずに終っている人が多いのではないでしょうか?

そんな人たちに──このアルバムに収録されているアニメ主題歌のピアノヴァージョンはまさにピッタリの楽曲ではないでしょうか。収録されている10曲は、アニメファンにはなじみの深い曲ばかりだと思います。青木望、久石譲、風戸慎介、宮川泰、宮川晶、以上五氏によるピアノ編曲は、ピアノの持つ魅力、表現力の巾の広さを最大限に引き出しています。アニメ主題歌の楽しさ、そしてピアノ音楽の素晴らしさをこのアルバムで存分に味わって下さい。

 

Side 1
1.銀河鉄道999
人間は誰もが「永遠の生命」という青い鳥を求め人生を旅する。しかし、永遠の生命を得れば人間は本当に幸福になれるのだろうか? 限りある生命と永遠の生命、人間にとって本当の幸福とは何なのだろうか……。999号に乗り旅をする主人公鉄郎とメーテルの果てしない旅を歌うこの曲は、平尾昌晃の作曲によるもので、テレビシリーズのオープニング用に作られた。今回のピアノヴァージョンは原曲と同じく青木望によって編曲されており、原曲では、弦が担当した部分を中心に比較的原曲に忠実にアレンジされている。流れるようなイントロ部分はテレビのオープニングでは残念ながら時間数の制限でカットされていた。

2.青い地球
今回、ピアノヴァージョンの編曲を担当した青木望は、銀河鉄道999テレビシリーズ及び映画盤第1作のBGMの作曲者で、銀河鉄道の音楽世界には欠かせない存在である。テレビシリーズのエンディング用に作られたこの曲の原曲も青木望がアレンジを担当していた。(作曲は平尾昌晃)原曲では杉並児童合唱団によるバックコーラスが印象的だったが、今回のアレンジではささきいさおが歌うメロディラインとバックのコーラス部分が2台のピアノにわかれて奏されている。また、2コーラス目からは原曲でピアノが担当レパートを第2ピアノ(ステレオの右チャンネルから聞こえるピアノ)が担当している。

3.SAYONARA
映画盤第2作「さよなら銀河鉄道999-アンドロメダ終着駅-」のラストシーンで、鉄郎と別かれ、閉ざされた時間の中に帰っていくメーテルの心情が、この曲に託して切々と歌い上げられていた。この曲を歌ったメアリー・マッグレガーが作曲も手がけ、女性特有なナイーブなメロディラインがとても印象的だった。今回のピアノヴァージョンでは、この美しいメロディラインを活かして、比較的シンプルなアレンジがなされている。

4.キャンディ キャンディ
いがらしゆみこ原作によるイギリスを舞台とした大河ドラマをテレビアニメ化した「キャンディ キャンディ」の主題歌。作曲は「アルプスの少女ハイジ」などの名作物を数多く手がけている渡辺岳夫が担当し、物語に大きな広がりを見せた。原曲ではチェンバロで演奏され非常に印象的だったイントロは、そのままピアノに移されてこの曲の冒頭を飾っている。今回、アレンジを担当した久石譲は、テレビアニメーション「ハローサンディベル」(作曲はキャンディ キャンディと同じく渡辺岳夫)の主題歌のアレンジを担当しており、少女アニメ及び渡辺岳夫の曲も手なれた感じで、2コーラス目後半からのジャズ風アレンジなど、「キャンディ キャンディ」のメロディが持っている魅力を、実に様々な手法で引き出し、新しいキャンディ キャンディの世界を創り上げている。

5.花の子ルンルン
キャンディ キャンディの後番組としてスタートしたこの番組は、前作とは雰囲気をガラリと変え、ルンルンという少女が幸福を与えてくれるといい、「七色の花」を求めて旅をするという、どちらかというと「魔法物」的な作品になっていた。主題歌の作曲は「魔法使いサリー」以後少女物を数多く作曲している小林亜星が担当している。原曲では、イントロに続き堀江美都子の「ルルルン・ルン・ルン」というリフレインで曲が始まるが、このアレンジでは、何かを期待させるような第2ピアノのリズムパターンの中からメロディが歌い出される。1コーラス目は原曲に近い形で演奏され、2コーラス目はスローテンポになり、様々な装飾音を伴ってメロディが美しく歌い上げられてゆく。3コーラス目は転調し、再び冒頭のテンポに戻って、軽やかに爽快にこのアルバム前半の幕を閉じる。

Side 2
1.宝島
このアニメーションは、東京ムービー製作の名作シリーズとして「家なき子」に続いてテレビ放映された。出崎統の演出により原作が持つ陰湿な雰囲気はなくなり、海賊シルバーのキャラクター像と共にまったく新しい「宝島」という作品を作り上げることに成功した。また、主題歌・BGMの作曲にピアニストとしても著名な羽田健太郎を起用し、音楽的な面でも新鮮な世界を展開している。久石譲によるこのピアノヴァージョンでは、原曲の堂々としたイントロとは全く逆に、静かなスローテンポのイントロからメロディが歌い出され、それが次第に高まっていくという形をとっている。2コーラス目ではジャズワルツのリズムパターンの上に第1ピアノが単音でメロディを奏で、その後半ではバロック風の部分が挿入されるなど、非常に多彩な編曲がなされている。

2.愛の惑星
コンピューターに統括され管理された母なる星地球(テラ)は超能力者ミュウの物か、それともメンバーズエリートたち人類の物か……ジョミーとキース2人の人間を中心にくりひろげられる竹宮恵子原作のSFアニメーション映画「地球へ…」のエンディングにこの曲は使用された。ゴダイゴのキーボード奏者ミッキー吉野が作曲を担当しているためか、原曲はピアノを中心にアレンジされていた。このピアノヴァージョンの編曲を担当した風戸慎介は、アニメーション映画「FUTURE WAR 198X年」の主題歌「愛ゆえに哀しく」などを手がけている作曲家で、様々な変化に富む伴奏形の上に、「愛の惑星」の美しいバラードをピアノで存分に歌わせている。

3.キャプテンハーロック
外宇宙からの侵略者マゾーンと自由に生きる宇宙海賊キャプテンハーロックの戦いを描いたテレビアニメーション「キャプテンハーロック」(松本零士原作)の終了後も、主人公ハーロックは映画版銀河鉄道999に登場したり、この作品の続編であるアニメーション映画「わが青春のアルカディア」、テレビアニメーション「わが青春のアルカディア 無限軌道SSX」で活躍しているが、やはり「キャプテンハーロック」という名称からはこの曲が一番連想されやすい。作曲は、「銀河鉄道999」と同じく平尾昌晃が手がけている。海岸に打ちよせる波の音で始まる原曲は横山菁児によりシンフォニックなアレンジがなされているが、今回の久石譲のアレンジでは、第1ピアノのカデンツァに続き第2ピアノで呈示される特徴的なリズムパターンに見られるように、現代曲的なアプローチがなされている。

4.真赤なスカーフ
宇宙戦艦ヤマト第1作のエンディングとしてこの曲が流れた時、何か不思議な感動に襲われた人は多いのではないだろうか? 赤サビたヤマトが夕日に映えるラストシーンに引き続き流れてきたこのメロディに……。当時アニメソングのエンディングといえば、オープニングテーマと同じく、明るくテンポの速いマーチ風の曲が多くあったなか、ささきいさおが歌うスローバラード調の、この曲は主題歌とは別の意味で私たちに新鮮な感動を与えてくれた。今回の編曲は、作曲者宮川泰自身の手によるもので、原曲とは全く異なり、ある時は力強く、またある時は抒情的に、ポピュラーピアノの精髄とも言える印象的なアレンジで、この曲の持っている魅力を十分に引き出している。

5.宇宙戦艦ヤマト
10年前、この曲と共に14万8千光年の彼方にあるイスカンダルへ旅立っていった宇宙戦艦ヤマトも、いよいよ今年完結編をむかえようとしている。その間、この曲ほど数々のアレンジがほどこされ、数々のカバーヴァージョンが作られた曲はないのではないだろうか? 交響曲に、ディスコヴァージョンに、合唱組曲に、バイオリン曲に、ピアノ曲に……このヤマトのメロディは様々な形で私たちの前に現われるたびに、音楽を通してヤマトの世界を広げていった。宮川晶によるこの2台のためのアレンジは、ピアノが持つ広い音域と合計20本の指を駆使することにより、交響曲に負けない迫力で、「宇宙戦艦ヤマト」のメロディの持つ躍動感、悲愴感、そしてリリシズムを余すところなく私たちに伝えてくれる。

解説/中村学

(楽曲解説 ~LPライナーノーツより)

 

 

(LPジャケット / LPライナーノーツ)

 

Side 1
1.銀河鉄道999 テレビアニメーション「銀河鉄道999」から
作曲:平尾昌晃 編曲:青木望
2.青い地球 テレビアニメーション「銀河鉄道999」から
作曲:平尾昌晃 編曲:青木望
3.SAYONARA アニメーション映画「さよなら銀河鉄道999-アンドロメダ終着駅」-」から
作曲:メアリー・マッグレガー、ブライアン・ウィットカム 編曲:青木望
4.キャンディ キャンディ テレビアニメーション「キャンディ キャンディ」から
作曲:渡辺岳夫 編曲:久石譲
5.花の子ルンルン テレビアニメーション「花の子ルンルン」から
作曲:小林亜星 編曲:風戸慎介

Side 2
1.宝島 テレビアニメーション「宝島」から
作曲:羽田健太郎 編曲:久石譲
2.愛の惑星(All We Need Is Love) アニメーション映画「地球へ…(TOWARD THE TERRA)」から
作曲:ミッキー吉野 編曲:風戸慎介
3.キャプテンハーロック テレビアニメーション「宇宙海賊キャプテンハーロック」から
作曲:平尾昌晃 編曲:久石譲
4.真赤なスカーフ テレビアニメーション「宇宙戦艦ヤマト」から
作曲・編曲:宮川泰
5.宇宙戦艦ヤマト テレビアニメーション「宇宙戦艦ヤマト」から
作曲:宮川泰 編曲:宮川晶

演奏:浦山しおり/前村京子

*東京音楽書院より同内容の楽譜を同時発売

 

Disc. 久石譲 『オズの魔法使い』 *Unreleased

1982年制作

 

1982年 アニメーション映画『オズの魔法使い』(東宝)
監督:高山文彦 音楽:久石譲

 

「オズの魔法使い」は、劇場アニメとして制作されながらも、劇場公開の企画がつぶれたため、オリジナル作品のスタイルで発売された。アニメはCSで放送されたことはある。

1980年代に東宝ビデオからVHSとベータのビデオソフトが発売された。レンタルビデオとしても視聴することはできた。ビデオはその後一切再発売されておらず、BD・DVD化も行われていない。

本編音楽を担当した久石譲の音源はサウンドトラック盤はなく、コンピレーションや企画ものとしてもLP化CD化されていない。また主題歌・挿入歌の編曲も担当している。

 

 

本編音楽はシンセサイザーサウンドではなく、オーソドックスな楽器によるシンプルでアニメーションBGMらしい構成となっている。その後久石譲のサウンドトラック音楽につながっていく旋律やモチーフが随所に聴けて感慨深い。音楽としてもお蔵入りはもったいない、しっかりと作り込まれた作品である。

 

(VHSジャケット)

 

 

「だれかが私を待っている/1+1は何?」 堀江美都子

1981年3月1日 EP発売 CK-584

オズの魔法使い だれかが私を待っている 堀江美都子 LP1

オズの魔法使い だれかが私を待っている 堀江美都子 LP3

(EPジャケット / EP盤)

 

主題歌「だれかが私を待っている」
作詞:山下啓介 作曲:小田裕一郎 編曲:久石譲 歌:堀江美都子

挿入歌「1+1は何?」
作詞:山下啓介 作曲:小田裕一郎 編曲:久石譲 歌:堀江美都子 コーラス:こおろぎ’73

伴奏:コロムビア・オーケストラ

 

 

「堀江美都子アニメベストヒット」

1981年10月 LP発売 CQ-7068
1981年10月 CA発売 CAK-731

堀江美都子アニメベストヒット

堀江美都子アニメベストヒット2

堀江美都子アニメベストヒット3

(LPジャケット)

 

SIDE-A
1.走れ!ジョリィ (テレビ漫画 「名犬ジョリィ」より)
2.ふたりで半分こ(テレビ漫画 「名犬ジョリィ」より)
3.ハロー!サンディベル (テレビ漫画 「ハロー!サンディベル」より)
4.白い水仙 (テレビ漫画 「ハロー!サンディベル」より)
5.なかよしハロー (TBS系テレビ 「なかよしケンちゃん」より)
6.星空とやくそく (TBS系テレビ 「なかよしケンちゃん」より)

SIDE-B
1.別離(べつり) (テレビ漫画 「宇宙戦艦ヤマトⅢ」より)
2.銀河伝説 (テレビ漫画 「宇宙戦艦ヤマトⅢ」より)
3.おもかげ星 (テレビ漫画 「宇宙戦艦ヤマトⅢ」より)
4.愛の生命(いのち) (映画「ヤマトよ永遠に」より)
5.だれかが私を待っている
6.1+1は何?

 

 

 

なお、CD収録作品は下記のとおり。

 

「歌のあゆみ 4」堀江美都子

1988年9月21日 CD発売 CC-2561/3

歌のあゆみ 4 堀江美都子

Disc01
01.宇宙魔神ダイケンゴーの歌(宇宙魔神ダイケンゴー)
02.よんでいる(まんがこども文庫)
03.明日夢みて(科学忍者隊ガッチャマンⅡ)
04.星に願いを(SF西遊記 スタージンガー)
05.風の子守歌(みんなのうた)
06.幸せのとびら(キャンディキャンディ)
07.夕焼けのふたり
08.アイツと私
09.燃えろアタック
10.タンゴむりすんな!(俺はあばれはっちゃく)
11.はっちゃく音頭(俺はあばれはっちゃく)
12.花の子ルンルン
13.ダルタニアスの歌(未来ロボ ダルタニアス)
14.Oh!Sunday 青春は日曜日
15.日曜の翼
16.ながれ椅子(まんがこども文庫)
17.青春フィーバー(ドカベン)
18.ムツミの歌(ザ・ウルトラマン)
19.花のなかの花(円卓の騎士物語 燃えろアーサー)
20.この空の下に(あしながおじさん)

Disc02
01.イマジネーション(あしながおじさん)
02.はっちゃくひとりうた(俺はあばれはっちゃく)
03.はっちゃくまっしぐら(俺はあばれはっちゃく)
04.エンパシー~愛ある世界~(大恐竜時代)
05.夢のララバイ(大恐竜時代)
06.Blue Wednesday(あしながおじさん)
07.がんばれジュディ(あしながおじさん)
08.Daddy Long-legs(あしながおじさん)
09.だって花よめですもの(花よめは16歳)
10.天使よ聞いて(花よめは16歳)
11.ライラックの花言葉(花の子ルンルン)
12.恋の花占い(花の子ルンルン)
13.おとうさんの歌(花の子ルンルン)
14.花だより(花の子ルンルン)
15.夢であなたと(花の子ルンルン)
16.すてきな変身(花の子ルンルン)
17.ハローララベル(魔法少女ララベル)
18.魔法少女ララベル
19.そいつぁだれだ!(男!あばれはっちゃく)
20.春の兆し(若草物語)

Disc03
01.愛はいつ?(若草物語)
02.おもかげ星(ヤマトよ永遠に)
03.愛の魔法(魔法少女ララベル)
04.私の日記帳(魔法少女ララベル)
05.あなたへ(魔法少女ララベル)
06.ララベルマーチ(魔法少女ララベル)
07.マイビューティフルタウン(魔法少女ララベル)
08.咲花小学校スクールソング(魔法少女ララベル)
09.おなじ星のともだち(魔法少女ララベル)
10.虹を織る
11.萩 恋ごころ(虹を織る)
12.別離(宇宙戦艦ヤマトⅢ)
13.銀河伝説
14.愛の生命(ヤマトよ永遠に)
15.走れ!ジョリィ(名犬ジョリィ)
16.ふたりで半分こ(名犬ジョリィ)
17.だれかが私を待っている
18.1+1は何?
19.ハロー!サンディベル
20.白い水仙(ハロー!サンディベル)

 

 

Disc. V.A. 『ウォルト・ディズニーのそれゆけ!ドナルド!!』

1982年 LP発売 CZ-5024-DR

 

久石譲が全楽曲の合唱編曲を担当している。

 

(LPジャケット)

 

A面
1.それゆけ!ドナルド
2.ぼくの恋人
3.お馬がいく
4.わらの中の七面鳥
5.ペルーの男
6.うし蛙のハリス
7.ワドリン・ダック

B面
1.決闘!ドナルド!!
2.父さんのひげ
3.二階の窓から
4.もしぼくが天才だったら
5.犬の背中で
6.おおミートボール!
7.電気掃除機の悪夢

うた:森の木児童合唱団/こおろぎ’73
訳詩:笠原てい子
合唱編曲:久石譲
合唱指揮:川田正子

 

Disc. 久石譲 『INFORMATION』

久石譲 『INFORMATION』

1982年10月25日 LP発売 JAL-1005
1992月8月25日 CD発売 TKCA-30670
2009月7月1日 CD発売 TKCA-73444
2018年4月21日 LP発売 TJJA-10003

 

 

「アルバム『インフォメーション』を作ったのは、1982年10月だった。ポップス・フィールドに入っての最初のソロアルバム。ワンダー・シティ・オーケストラとなっているが、ほとんどは僕だった。なぜ、こういうタイトルにしたのか。だれもがメッセージを言いすぎるからだ。メッセージというのは、必ず特定の相手がいて、その人に向けて発するものだ。ところが、インフォメーションというのは、たとえば空港のフロアに流れるインフォメーションのように、不特定多数の相手に事実を伝えるものだ。いってみれば、相手というものを必要としないのだ。メッセージではない、そういう音楽を収めたのが、『インフォメーション』だ。」

「この『インフォメーション』で、僕は初めて自分の歌声をレコーディングした。西アフリカのガーナの言葉で歌った一曲を覗いて、歌詞はすべて英語だった。英語だと、たいがいの日本人は、ボーカルも楽器の一つとして聴くことができるからだ。それを狙っていたのであって、言葉が重要だったので、英語にしたわけではない。むしろ、日本語だと意味を意識されすぎるから、外国語にしたのだ。『インフォメーション』というタイトルを選んだように、歌詞によって特定のメッセージを送りたかったわけではない。言葉は、できるだけ意味をなさないのが、望ましかったのだ。そういうことが、とても大事だった。」

久石譲・談

 

 

西武流通グループの「おいしい生活」「おいしい音楽」のイメージ音楽にもなっていた。

 

 

2018年4月21日アナログレコード復刻

 

 

ファースト・アルバム

久石譲 『INFORMATION』

1. INFORMATION
2. WONDER CITY
3. POP UP I SHAPE UP
4. CHANGING
5. AFRICAN MARKET
6. HIGHWAY CRACKER
7. INFORMATION
8. ISLANDER

WONDER CITY ORCHESTRA

JOE HISAISHI:
PROPHET 5
VOCORDER
SYNTH-BASS
SH-2
CP-80
MC-4
DRUM COMPUTER
PERCUSSION & COMPUTER PROGRAMING
VOCAL
CHORUS

Guests Musician
SAEKO SUZUKI(drums)
SHIGERU INOUE(drums)
JUN MORIYA(drumus)
NOBORU KUROSAKI(Tabla.madoll)
SACHIO HIRASAWA(guiter)
GETAO TAKAHASHI(bass)
TAKUMI IWASAKI(vocal,chorus)
HIROMI INOUE(vocal,chorus)
NORIYO IKEDA(vocal chorus)
PENNY(chorus)
POKARI “GLISS BASS” SASAKI
MIGHTY “CLAPPING” ARAKAWA
POP “VOCORDER” ISOZAKI
WONDER IKEBUKURO PERFECT CHORUS CLUB

Recording:SUNRISE STUDIO JULY-AUGUST 1982

 

Disc. 久石譲 『さすがの猿飛 <音楽篇/劇中音楽篇/ドラマ篇>』

久石譲 さすがの猿飛 音楽篇

1983年 LP発売 JBX-25019
1983年 CT発売 VCK-6076

 

TVアニメ「さすがの猿飛」
放送期間:1982年10月17日~1984年3月11日
放送時間:毎週日曜日19時00分~19時30分
放送局:フジテレビ系
放送話数:全69話
原作:細野不二彦 音楽:久石譲

 

 

「さすがの猿飛 劇中伴奏音楽大行進」

さすがの猿飛 LP 2

さすがの猿飛 LP 15

さすがの猿飛 LP 16

(LPジャケット)

 

 

「さすがの猿飛 THE ドラマ どらま DRAMA」

1983年 LP発売  JBX-25026
1983年 CA発売 VCK-6087

さすがの猿飛 LP 3

さすがの猿飛 LP 9

さすがの猿飛 LP 10

(LPジャケット)

 

 

 

ビクター・アニメ『殿堂ツイン』シリーズ11
さすがのミュージックがトンとん豚と勢ぞろい!
お待たせしました。劇中音楽篇、ドラマ篇を初CD化!
☆ボーナストラック:「食いMONOソング」収録

 

『さすがの猿飛 <音楽篇/劇中音楽篇/ドラマ篇>』

1999年6月23日 CD発売 VICL-60421~2

さすがの猿飛 音楽篇 1

久石譲 さすがの猿飛 音楽篇

DISC-1
さすがの猿飛 〈音楽篇〉
1. 忍の者高校校歌 (忍の者高校生徒一同・独唱:三ツ矢雄二)
2. 恋の呪文はスキトキメキトキス (伊藤さやか)
3. ワ・タ・テク・ロマンス
4. Love & ハート (島津冴子,三ツ矢雄二)
5. ピンク・スパイナー
6. 忍豚レゲエ (田中真弓)
7. 恋のB級アクション (伊藤さやか)
8. ばら.バラ.BARA (田中秀幸)
9. 004989-00893
10. ハ・チャ・メ・チャ
11. I am 八宝斉 (八奈見乗児)
12. フレンズ (島津冴子)

さすがの猿飛 〈劇中伴奏音楽大行進〉
13. 恋の呪文はスキトキメトキス ~TVヴァージョン~ (伊藤さやか)
14. 対決 DE ケンカ
15. 美形の美学
16. ミステリー・ムード
17. ブリッジ・アラカルト
18. 恋のB級アクション ~アラカルト~
19. 猿飛一家の出来事
20. THE 時代劇
21. ルンルン魔子CHAN
22. 哀愁のロマン
23. MIKA & MAKO & WOMAN
24. 恋の呪文はスキトキメトキス ~アラカルト~
25. たぬきの校長先生
26. 忍豚レゲエ ~TVヴァージョン~ (田中真弓)
27. 恋のB級アクション ~TVヴァージョン~ (伊藤さやか)

作詞:望田市郎 (1,11) 康珍化 (2,7,12,13) 首藤剛志 (4,8) ひのこういち (6,26)
作・編曲:久石譲 (1,3~6,8~11,14~17,19~23,25~26) 小林泉美 (2,7,13,27)
演奏:SARUTOBI BAND (3,5,9,10,14~25)

※12,18,24 作曲・小林泉美、編曲:久石譲

 

DISC-2
The ドラマ・どらま・DORAMA
【課外授業 ~THE POWER OF THE GOD WIND~】
1. 忍の者高校校歌 ~Shortバージョン~ (忍の者高校生徒一同)
2. 課外授業 PART 1
3. 課外授業 PART 2
4. 課外授業 PART 3
5. 課外授業 PART 4
6. 課外授業 PART 5
7. 忍豚レゲエ ~TVバージョン~ (田中真弓)
【子供電話相談室 ~コウモリは鳥か獣か~】
8. 子供電話相談室 PART 1
9. 子供電話相談室 PART 2
10. 子供電話相談室 PART 3
11. 子供電話相談室 PART 4
12. 子供電話相談室 PART 5
13. 子供電話相談室 PART 6
14. 子供電話相談室 PART 7
15. 子供電話相談室 PART 8
16. 子供電話相談室 PART 9
ボーナストラック
17. 食いMONOソング (三ツ矢雄二)

作詩:望田市郎 (1,17) ひのこういち (7)
作・編曲:久石譲 (1,7,17)

脚本・構成:首藤剛志/英訳:福島千晶 (2~6)
脚本・構成:花園由宇保/構成:首藤剛志 (8~16)
出演:
三ツ矢雄二・島津冴子・若本紀昭・緒方賢一・三田ゆう子
田中秀幸・松野達也・間嶋里美・千葉繁・玉川砂記子・井上瑤・田中真弓

 

Disc. 久石譲 『さすがの猿飛』

久石譲 さすがの猿飛

1982年10月5日 EP発売 KV-3025

 

TVアニメ「さすがの猿飛」
放送期間:1982年10月17日~1984年3月11日
放送時間:毎週日曜日19時00分~19時30分
放送局:フジテレビ系
放送話数:全69話
原作:細野不二彦 音楽:久石譲

 

さすがの猿飛 LP 5

さすがの猿飛 LP 7

(EPジャケット)

 

「さすがの猿飛」主題歌
1. 恋の呪文はスキトキメキトキス
2.恋のB級アクション

歌:伊藤さやか (小林泉美)

 

 

 

「忍豚レゲエ / 食いMONOソング」

1983年4月 EP発売 KV-3039

さすがの猿飛 忍豚レゲエ

さすがの猿飛 LP 12

(EPジャケット)

 

 

 

「さすがの猿飛 音楽篇」

1983年 LP発売 JBX-25009
1983年 CA発売 VCK-6058

さすがの猿飛 LP 11

さすがの猿飛 LP 6

(LPジャケット)

 

 

1994年3月24日 CD発売 VICL-23070

久石譲 さすがの猿飛

(CDジャケット)

 

1. 忍の者高校校歌 忍の者高校生徒一同(独唱)三ツ矢雄二
2. 恋の呪文はスキトキメキトキス 歌/伊藤さやか
3. ワ・タ・テク・ロマンス 演奏/SARUTOBI BAND
4. Love & ハート ナレーション/島津冴子、三ツ矢雄二
5. ピンク・スパイナー 演奏/SARUTOBI BAND
6. 忍豚レゲエ 歌/田中真弓
7. 恋のB級アクション 歌/伊藤さやか
8. ばら.バラ.BARA ナレーション/田中秀幸
9. 004989-00893 演奏/SARUTOBI BAND
10. ハ・チャ・メ・チャ 演奏/SARUTOBI BAND
11. I am 八宝斉 歌/八奈見乗児
12. フレンズ 歌/島津冴子

作詩:望田市郎 (1,11) 康珍化 (2,7,12) 首藤剛志 (4,8) ひのこういち (6)
作・編曲:久石譲 (1,3~6,8~11) 小林泉美 (2,7)
演奏:SARUTOBI BAND (3,5,9,10)

※12のみ作曲・小林泉美、編曲:久石譲

 

Disc. V.A. 『NHKみんなのうた コンピューターおばあちゃん』

1982年8月 LP発売 CZ-7181

 

「NHKみんなのうた」をあつめた歌集として発売されたもの。久石譲が編曲を担当した「コンピューターおばあちゃん」「アップルパップルプリンセス」の2楽曲が収録されている。

なおライナーノーツを確認していないので他楽曲にも久石譲が携わった曲があるのかどうかは不明。上記2楽曲に関しては他LP作品やCD化収録されているものもあるので下記ご参照。

 

 

(LPジャケット / LP盤)

 

Side 1
1.コンピューターおばあちゃん
2.テクテクマミー
3.ヘップション
4.アップルパップルプリンセス
5.あさおきたん
6.ぼくのにっきちょう
7.デッカイトットマーチ
8.ふたりで半分こ
9.天使のパンツ

Side 2
1.北風小僧の寒太郎
2.南の島のハメハメハ大王
3.はじめての僕です
4.山口さんちのツトム君
5.動物園へ行こう
6.ひげなしゴゲジャバル
7.オナカの大きな王子さま
8.くいしんぼうのカレンダー
9.思い出のアルバム

 

 

下記LP作品にも「コンピューターおばあちゃん」が収録されている。

 

「NHKみんなのうた おふろのうた/みんなおやすみ」 

1985年8月 LP発売 CZ-8281

(LPジャケット / LP盤)

 

 

 

「アップルパップルプリンセス」「コンピューターおばあちゃん」「テクテクマミー」「リンゴの森の子猫たち」「パンダ・ダ・パ・ヤッ」久石譲編曲を担当した5楽曲が収録されたCDアルバム。

なおCDライナーノーツ解説には、「コンピューターおばあちゃん」(編曲:坂本龍一)、「テクテクマミー」(編曲:細野晴臣)版がそれぞれ先にあることも紹介されている。

 

『みんなのうた 45周年ベスト曲集 赤鬼と青鬼のタンゴ/おもいでのアルバム』

2006年8月23日 CD発売 COCX-33841

1.赤い花 白い花
作詩・作曲:中林ミエ 編曲:小野崎孝輔 うた:やまがたすみこ
2.アスタ・ルエゴ ~さよならの月の猫~
作詩:加藤直 作曲:クロード・モルガン 編曲:所太郎 うた:研ナオコ
3.天使のパンツ
作詩:やなせたかし 作曲:天井正 編曲:小森昭宏 うた:むとうかんべい・りつこ
4.サラマンドラ
作詩:加藤直 作曲・編曲:高井達雄 うた:水木一郎
5.赤鬼と青鬼のタンゴ
作詩:加藤直 作曲・編曲:福田和禾子 うた:さとさまのり、ピープル
6.坊がつる讃歌
作詩:神尾明正 補作詩:松本征夫 作曲:竹山仙史 編曲:貴峰啓之 うた:青木良子
7.切手のないおくりもの
作詩・作曲:財津和夫 編曲:貴峰啓之 うた:春口雅子、杉並児童合唱団
8.だるまさんがころんだ
作詩・作曲:山本正之 編曲:若松正司 うた:大和田りつこ
9.虫歯の子どもの誕生日
作詩・作曲:みなみらんぼう 編曲:千代正行 うた:吉田紀人
10.大きなうた
作詩・作曲:中島光一 編曲:南安雄 うた:ささきいさお、NHK東京放送児童合唱団
11.デッカイ トット マーチ
作詩・作曲:中林淳真 編曲:小森昭宏 うた:こおろぎ ’73
12.ふたごのオオカミ大冒険
作詩:柴田陽平 作曲:W.ヴァルディ 編曲:越部信義 うた:ルディ・マスヤーニ、劇団若草
13.アップルパップルプリンセス
作詩:柴田陽平 作曲:加藤邦彦 編曲:久石譲 うた:江沢マキ、フィーリング・フリー
14.コンピューターおばあちゃん
作詩・作曲:伊藤良一 編曲:久石譲 うた:酒井司優子
15.おもいでのアルバム
作詩:増子とし 作曲:本多鉄磨 編曲:小森昭宏 うた:かおりくみこ、中井幹子、コロムビアゆりかご会
16.おかあさん
作詩:飯田寛夫 作曲:大中恩 編曲:渡辺博史 うた:前川寛介、大森里奈、杉本誠次郎、少年少女合唱団みずうみ
17.テクテクマミー
作詩・作曲:E.S.アイランド 編曲:久石譲 うた:井上広美
18.リンゴの森の子猫たち
作詩:松本隆 作曲:筒美京平 編曲:久石譲 うた:中谷佐知子
19.パンダ・ダ・パ・ヤッ
作詩:若谷和子 作曲:森田公一 編曲:久石譲 うた:井上広美
20.こだぬきポンポ
作詩:鈴木悦夫 作曲:大山高輝 編曲:乾裕樹 うた:下條アトム

 

Disc. 久石譲 『ダロス/テクノポリス21C サウンドトラック』

久石譲 テクノポリス21c

1982年7月 LP発売 JBX-25006
1982年7月 CT発売 VCX-6051
1999年6月23日 CD発売 VICL-60431~32

 

1982年公開 映画「テクノポリス21c」
総監督:松本正志 音楽:久石譲

 

テクノポリス21c LP

(LPジャケット)

 

 

ビクター・アニメ『殿堂ツイン』シリーズ16
伝説のSFサウンドが結集!珠玉の音楽集!
日本初のOVA「ダロス」と劇場映画「テクノポリス21c」(初CD化)のSFアニメ2作品を収録

DISC 1
オリジナル・ビデオ・アニメーション「ダロス」
音楽:新田一郎 難波弘之
演奏:HORN SPECTRUM

DISC 2
東宝映画「テクノポリス21c」オリジナル・サウンドトラック

 

久石譲 テクノポリス21c

DISC 2

1. 追跡
2. いつか黒船
3. センチネル・シティー
4. テクノポリス
5. カントリー・ブルース
6. テクロイドのテーマ
7. スクラッチ&クライム
8. 愛のテーマ
9. テムジン
10. ふりむけばラプソディー

作・編曲:久石譲 (except. 2)
演奏:Black Boat Band (1,3~9)

「いつか黒船」
作詞:ちあき哲也 作曲:津田義彦 編曲:久石譲 歌:藤原誠

「ふりむけばラプソディー」
作詞:ちあき哲也 作・編曲:久石譲 歌:藤原誠

*久石譲音楽担当DISC2作品のみ記載