Disc. 久石譲・高畑勲 『かぐや姫の物語 ~女声三部合唱のための~』

2015年1月21日 CDS発売 TKCA-74173

 

2013年公開 映画『かぐや姫の物語』
監督:高畑勲 音楽:久石譲

 

スタジオジブリ作品において、高畑勲と久石譲の初タッグとなった作品。その劇中歌「わらべ唄」と「天女の歌」が女声三部合唱曲として映画の世界を超えて新たに誕生した。

さらに映画本編における主要テーマ曲のひとつ「なよたけのテーマ」に、高畑勲が新たに詞を書き下ろし、「なよたけのかぐや姫」として、インストゥルメンタル楽曲からこちらも女声三部合唱曲として生まれ変わる。

(メーカーインフォメーションより)

 

 

久石譲作曲「なよたけのテーマ」は主要テーマ曲であり、高畑勲作曲「わらべ唄」は映画本編の核となる曲であった。映画冒頭でもこのふたつのメロディは久石譲の絶妙なオーケストレーションにより互いに織り重なりかけ合うように流れていたのが印象的。

そんな日本美を感じる旋律と日本語歌詞の楽曲たちが、日本古来の童謡というよりも、さらにおしすすめた未来へ歌い継がれる、現代の合唱曲として緻密につくりこまれた作品となっている。

「なよたけのかぐや姫」は7分に及ぶ合唱曲大曲に仕上がっている。日本語の美しい歌詞とその響きが、女声三部合唱の優美なハーモニーで。複雑に絡み合う旋律と日本語歌詞。ミニマル的な要素や複雑なハーモニーもあって、神秘的で叙情的な調べ。まさに日本語による”ミニマル合唱” “ミニマルコーラス” “ミニマルクワイア”という新しい息吹きが吹きこまれた楽曲である。

今回の女声三部合唱をベースとして、今後「弦楽四重奏版」や「弦楽オーケストラ版」が誕生してもおかしくない、そんな憶測さえ醸しだす、単なる合唱曲ではない、力作かつ意欲作となっている。

 

「わらべ唄」は、映画本編でもおなじみの楽曲である。こちらも女声三部合唱として、メロディーである主旋律を大切にしつつも、三声が追っかけ、かけあい、織りなすハーモニー。4分半の楽曲のなかに「天女の歌」も中盤に盛り込まれるかたちとなっている。

 

 

 

「なよたけのかぐや姫」

なよたけの かぐや姫
なぜに こころ ふさぐ
風になり 野をかけた
あの夏の日の におい
うすれてゆく 遠くなる
いつか 帰るゆめをみる
いつか 帰るゆめをみる
あの山をこえ

なよたけの かぐや姫
なぜに こころ さわぐ
さよならも せぬままの
あの秋の日の わかれ
置きわすれた 籠のなか
だれが 食べてくれたやら
だれが 食べてくれたやら
あの山ぶどう

 

「わらべ唄」

まわれ まわれ まわれよ 水車まわれ
まわって お日さん 呼んでこい
まわって お日さん 呼んでこい
鳥 虫 けもの 草 木 花
春 夏 秋 冬 連れてこい
春 夏 秋 冬 連れてこい

まわれ まわれ まわれよ 水車まわれ
まわって お日さん 呼んでこい
まわって お日さん 呼んでこい
鳥 虫 けもの 草 木 花
咲いて 実って 散ったとて
生まれて 育って 死んだとて
風が吹き 雨が降り 水車まわり
せんぐり いのちが よみがえる
せんぐり いのちが よみがえる

 

「天女の歌」

まわれ めぐれ めぐれよ 遥かなときよ
めぐって 心を 呼びかえせ
めぐって 心を 呼びかえせ
鳥 虫 けもの 草 木 花
人の情けを はぐくみて
まつとしきかば 今かへりこむ

 

 

「わらべ唄」の歌詞にある「せんぐり」とは、京ことばで【次々に 順番に 順繰り】という意味。「天女の歌」の歌詞にある「まつとしきかば 今かへりこむ」は、百人一首 中納言行平の句にも登場する。映画本編でも台詞として【本当にあなたが待っていてくれるなら、すぐにでもここへ帰ってきます】と。

 

 

<タイアップ楽譜>

 

プリント

 

 

 

かぐや姫の物語 ~女声三部合唱のための~

1. なよたけのかぐや姫
作詞:高畑勲 作・編曲:久石譲
2.わらべ唄
作詞:高畑勲・坂口理子 作曲:高畑勲 編曲:久石譲

プロデュース:久石譲
合唱:東京混声合唱団
指揮:山田茂
ソプラノ・ソロ:佐藤祐子 (なよたけのかぐや姫)

音楽収録:すみだトリフォニーホール 2014年12月17日

 

 

コメントする/To Comment