2022年5月6日~8日開催フィルハーモニー・ド・パリ「week-end Joe Hisaishi」久石譲にフォーカスしたイベントプログラムのなかの一公演「MAKI NAMEKAWA」。久石譲作品「Variation 57 ~2台のピアノのための協奏曲~」の初演などでもつながりのある滑川真希のピアノリサイタルにて世界初演。
プログラムノート
Joe Hisaishi Toccata
Composition : 2020-2022.
Commande du Massachusetts Institute of Technology’s Center for Arts,
Science, and Technology (CAST), du Festival Ars Electronica et de la
Philharmonie de Paris.
Durée : environ 9 minutes.
Ma Toccata a été composée à la demande de Maki Namekawa pour un concert à la Philharmonie de Paris programmé à l’origine à l’automne 2020. Je lis dans mes premières ébauches que j’ai commencé à y travailler en janvier 2020. Puis sont arrivés la Covid-19, le confinement et les annulations dans le monde entier pour des artistes comme Maki et moi-même. J’ai utilisé le temps qui m’était subitement accordé par la force des choses pour composer plusieurs grandes pièces pour orchestre, dont mes Symphonies nos 2 et no 3.
Dans ma Toccata je suis à la recherche de la fluidité dans le son, associée à la diversité
rythmique que j’admire tant en musique baroque. En me concentrant sur des mouvements horizontaux, linéaires, et en évitant les dissonances manifestes dans les accords, j’espère faire naître une réponse émotionnelle chez l’auditeur plutôt que de lui en imposer une. Maki Namekawa est une excellente pianiste, avec une approche directe et sincère de la musique qu’elle interprète. J’attends son concert avec beaucoup d’impatience.
「I Want to Talk to You」は、2020年5月に山形県山形市で行われる予定だった「合唱の祭典」で演奏するために山形県から委嘱されて作曲した。僕の作品としては初めての書き下ろし合唱作品になるはずだったが、Covid-19の世界的パンデミックのため何度か順延され、2年後の2022年4月にやっと初演される運びになった。
作詞はいくつかのキーワード、例えば「Talk to you」をコンピューターで検索し関連用語やセンテンスを抜き出し、音のイメージに合う言葉を選んでいった。最終的には、I. I Want to Talk to Youは娘の麻衣が詩としてまとめ、II. Cellphoneは僕がまとめた。約20分の作品になり、少合唱グループと大合唱グループ、それに2台のピアノとパーカッションという編成になった。
4月15,16日開催「新日本フィルハーモニー交響楽団 すみだクラシックへの扉」です。2020年9月から新日本フィルハーモニー交響楽団 Composer in Residence and Music Partnerに就任した久石譲は、定期演奏会・特別演奏会といろいろなコンサート共演を広げています。「クラシックへの扉」シリーズへの登場は2015年以来です。
マックス・リヒターの6枚目のオリジナル・アルバム「25%のヴィヴァルディ Recomposed By マックス・リヒター」です。ヴィヴァルディ《四季》の原曲から素材の25%だけを抽出して再構築した作品です。言葉にするとなんだか難しくて理解できるかな? という印象かもしれませんが、大丈夫です、聴けば一瞬にして不安は吹き飛ぶと思います。
久石譲が現代作品をプログラムするコンサート「久石譲&フューチャー・オーケストラ・クラシック(FOC)」に、マックス・リヒター版《四季》は予定演目されていたことがあります。Vol.3(2017年2月)冬開催だったからなのか、選ばれていたのは《四季より冬》です。諸般の事情があったのでしょう、実現は叶いませんでした。聴いてみたかったですね。久石譲もしっかりと注目していた作品、そう言われるともっと興味わいてきましたか? (その時の新プログラムは「久石譲:Encounter for String Orchestra」)
4月15,16日開催「新日本フィルハーモニー交響楽団 すみだクラシックへの扉」です。2020年9月から新日本フィルハーモニー交響楽団 Composer in Residence and Music Partnerに就任した久石譲は、定期演奏会・特別演奏会といろいろなコンサート共演を広げています。「クラシックへの扉」シリーズへの登場は2015年以来です。
今年だけでも、「久石譲指揮 新日本フィルハーモニー交響楽団 特別演奏会」(三重・3月)、「RaiBoC Hall オープニング記念コンサート 新日本フィルハーモニー交響楽団」(埼玉・4月)、本公演、そして「久石譲&ワールド・ドリーム・オーケストラ 2022」(5都市・7月予定)と、名実ともに揺るぎないミュージック・パートナー、久石譲×新日本フィルです。
オリジナル作品から『WORKS III』(2005)「DEAD for Strings,Perc.,Harpe and Pianoより II.The Abyss 〜深淵を臨く者は・・・・〜」、『Minima_Rhythm III』(2015)「THE EAST LAND SYMPHONYより II.Air」、そして2022年2月待望のFOC披露「Winter Gardenより 2nd movement」。クラシック音楽の歴史のなかで先達から影響を受けたものを、久石譲は久石譲のフィルターを通すことで現代作品として新しく結実させた。そんな聴こえかたもできませんか。(※これはレビュー上の個人の感想です)
9.聖フランシスの祈りの歌
1960年代前半に行われた第2バチカン公会議によって、カトリックの典礼音楽でラテン語以外の言語が使用できるようになった。南アフリカに生まれ、英国を経て、米国に渡ったテンプルはカトリックに改宗。自らギターを弾き語るフォーク風のスタイルで典礼音楽を作曲し、1967年に『Happy the Man』というアルバムを発表。この中に収録された1曲が”聖フランシスの祈り”に音楽を付けた「Make Me a Channel of Your Peace」である(ただし、この詞は聖フランシス本人によるものではなく、1912年に匿名で出版されたもの)。1997年、ダイアナ妃の葬儀で歌われて世界的に有名になった。
東京生まれ。2歳からピアノを始める。4歳で、父、久石譲が音楽を手がけた、映画『風の谷のナウシカ』の劇中歌「ナウシカ・レクイエム」を歌う。6歳からNHK東京児童合唱団に所属。2005年韓国映画『トンマッコルへようこそ』テーマ曲によってソロ活動を本格化。2007年日産スカイラインCM曲「I will be」では作詞も手がける。2008年宮崎駿監督『崖の上のポニョ』のイメージアルバム収録「ひまわりの家の輪舞曲」を歌う。また、この都市リリースされたDAISHI DANCEのハウスミュージックアルバム『the ジブリset』に、麻衣がうたう「君をのせて」が収録。2011年7月に全世界で公開された映画『ハリー・ポッターと死の秘宝 Part2』のオープニングテーマを、同年12月のNHKスペシャルドラマ『坂の上の雲』第3部主題歌「Stand Alone」を歌う。『マレフィセント』日本語版主題歌「Once Upon a Dream ~いつか夢で~」、『シンデレラ』日本語版エンドソング「夢はひそかに(Duet version)」と、ディズニー映画の作詞を手がける。長野県中野市音楽親善アンバサダー。1996年に結成された女声合唱団リトルキャロルを主宰。2017年パリから始まった「Joe Hisaishi Symphonic Concert: Music from the Studio Ghibli Films of Hayao Miyazaki」世界ツアーにソリストとして参加。2022年には、ニューヨーク Radio City Concert Hall、ロンドン Wembly Stadium、シアトル公演他を予定している。
「Sleeper’s Prayer」、「久石譲 presents MUSIC FUTURE Vol.5」(2018)コンサートにおいて日本初演された「prayers for night and sleep 1. night / 2. sleep」の第2曲にあたる。麻衣は自身のコンサートステージでもこの曲をプログラムしている。ここにリトルキャロルとともに音源化されたことは動向を追ってきたファンとしてこよなくうれしい。