Disc. 久石譲指揮 フューチャー・オーケストラ・クラシックス 『ブラームス:交響曲全集』

2023年7月19日 CD-BOX発売 OVCL-00820

 

ロックなベートーヴェンから最先端のブラームスへ!
未来のクラシックを問う久石譲とFOCの「ブラームス交響曲全集」ついに完成!

クラシック音楽へのかつてないアプローチが大きな話題を集める、久石譲とFOCによる挑戦。このブラームス全集は、2020年から取り組んだブラームス・ツィクルスより第2番・第3番・第4番と、新たにセッション録音をした第1番が収録されています。3年半という時間をかけた入魂のアルバムです。

久石譲のもと若手トッププレーヤーが集結したFOCは、瞬発力と表現力が爆発。作曲家ならではの視点で分析された演奏は、常識を打破するような新しいブラームス像をうち立てています。

(メーカー・インフォメーション/CDBOX装丁 より)

 

 

 

久石譲ロングインタビュー「ブラームスはヘビメタだ!」

聞き手・構成:柴田克彦(音楽評論家)
オブザーバー:江崎友淑(録音プロデューサー)

▼トピック紹介▼
・ブラームスの難しさ
・FOCのブラームスとは?
・録り直した第1番
・第2番の独自性
・第3番への思い
・第4番の罠
・最後に

(ブックレット p.2-12掲載)

 

曲目解説 寺西基之

(ブックレット p.13-19掲載)

 

久石譲/フューチャー・オーケストラ・クラシックス/オーケストラ メンバーリスト

(ブックレット p.20-25掲載)

 

Brahms is Heavy Metal!

*久石譲ロングインタビュー 英文

(ブックレット p.26-34掲載)

 

Music Commentary

*楽曲解説 英文

(ブックレット p.34-41)

 

Profile Joe Hisaishi / Future Orchestra Classics(FOC)

*英文

(ブックレット p.42-44)

 

 

ブックレット内容の掲載予定はありません。ぜひ本盤を手にとってください。

 

 

 

 

過去コンサート・レポートなど

 

 

ブラームス:交響曲全集《特別装丁BOX》 久石譲&FOC

 [Disc1]
 交響曲 第1番 ハ短調 作品68
 [Disc2]
 交響曲 第2番 ニ長調 作品73
 交響曲 第3番 ヘ長調 作品90
 [Disc3]
 交響曲 第4番 ホ短調 作品98

久石譲 (指揮)
フューチャー・オーケストラ・クラシックス

〈録音〉
第1番:2023年5月10-11日 長野市芸術館 メインホール(セッション)
第2番:2021年7月8日 東京オペラシティ コンサートホール、7月10日長野市芸術館 メインホール(ライヴ)
第3番:2022年2月9日 東京オペラシティ コンサートホール(ライヴ)
第4番:2022年7月14日 東京オペラシティ コンサートホール、7月16日長野市芸術館 メインホール(ライヴ)

SACD Hybrid
2ch HQ (CD STEREO/ SACD STEREO)

●初回限定 特別装丁BOXケース&紙ジャケット仕様
●豪華ブックレットには久石譲ロングインタビューを掲載
●第1番は当全集のために新たに行なったセッション録音を収録

 

 

Producer: Joe Hisaishi

Recording & Balance Engineer: Tomoyoshi Ezaki
Recording Engineer: Takeshi Muramatsu, Masashi Minakawa
Mixed and Mastered at EXTON Studio, Tokyo

Production Management: Shinji Kawamoto (Wonder City Inc.)
A&R: Moe Sengoku

Photo: Dai Niwa (Box, P.7)
Cover Design: Miwa Hirose, Ayumi Kishimmoto

Executive Producer: Ayame Fujisawa (Wonder City Inc.), Tomoyoshi Ezaki

Joe Hisaishi by the courtesy of Deutsche Grammophon GmbH

 

コメントする/To Comment